フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

ウイルス関連

2020年7月 3日 (金)

これは、「緊急事態宣言」をしないととんでもない事になりますね・・・。(゚o゚;

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6364238)=(東京都で観戦00人越 2日連続。)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁のち雨☔:最高気温27度・最低気温20度)

昨日の「新型コロナウイルス感染者107人」と、「緊急事態宣言解除」から出て以来、史上最悪な数字・・・。(゚o゚;

これまでは「50人以上連続」で、原因は「夜の街・若い人たち」と言う事が分かりましたが・・・。(ーー;)

まさかここまで、しかも「2日連続100人越」とは・・・、もはや「第2波」が来たと言っても良いでしょうね。(゚Д゚)

もうここまで来たら、「緊急事態宣言」をした方が良さそうですね、これ以上被害拡大防がない事には大変な事になりますね。(ーー;)

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「6月29日(月)~7月2日(木)」。

でした。

6月2日間&7月3日間仕事週間」が、無事終えました。( ´-`)

今週は暑さにばらつきが有った日々でしたね、天候が不安定でジメジメした暑さがあったり、ギラギラした晴天で滅茶苦茶暑い日が有りましたが、「熱中症・夏バテ」が無かっただけでも、「良し」としたいです。(--)(__)

しかし、肝心な作業の方ですが、相変わらず何も変わらない日々でした。(ーー;)

とにかく今は今日からの「3連休」=「金土日休み」でゆっくり休んで、「7月第1週目仕事週間」へ、挑みたいですね。(`ε´)

2020年6月13日 (土)

これは、良い事だと思います。後は「感染被害」が無くせば良いですが・・・。( ̄へ ̄)・・・。

https;//news.yahoo.co.jp/pickup/6362396)=(「夜の街」再開に向けて指針。)

(今日の岐阜市の天気:雨☔:最高気温29度・最低気温22度)



ステップ3」を解除してから、人通りがザワつき始めようとする中、「夜の街」=「接待系クラブ・ライブハウス・ナイトクラブ等」と言った業種に、「ガイドライン」が出されたそうですね。

確かに今までのやり方だと、「感染被害」だけでなく「クラスター」が拡がってしまう恐れがある。(゚Д゚)

こう言った案だと、最小限は防げるし、終息が収まるまで、「店長・店員」だけでなく、お店に来る観客は我慢して欲しいですね。(--)(__)

ただ従わない店がいたら、「閉店」になるだけに、各店側は相当苦労しなければならないみたいですね。(ーー;)

2020年4月25日 (土)

世間では、「大型連休」の最中の初日スタートは・・・、「ガラガラ」だった・・。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358120)=(連休初日 東京駅はガラガラ)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温19度・最低気温4度)

世間では今日からは「大型連休」と言う人が騒いでいますね、昨年の今頃は、「新幹線・飛行機・船・高速道路」は各地で混雑しごった返し手居ましたね。

が、しかし、今年はこれが一転して、殆ど人混み無しで、特に「新幹線・飛行機」は殆ど人混み無し!!。

やはり、「外出自粛」の呼びかけ効果が現れて居るのが、良く分かりますね。

しかし、これはまだ始まったばかりで、いつまた一転するのかは分からないだけに、この先油断出来ませんね。(ーー;)

 

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「4月20日(月)~24日(金)」。

でした。

4月第4週目仕事週間」が、無事終了しました。( ´-`)

今週は先週と同様、「朝方」の寒さが少し有りましたが、「昼頃」は丁度良い暖かさが有り、作業としてはやりやすい日でした。

しかし、その作業の方は相変わらず何も変わらない日々でした。( ̄へ ̄)・・・。

とにかく今は、今日からの「土日休み」で、ゆっくり休んで、「4月最終週仕事週間&5月1日」へ挑み、「待望のオフ」=「黄金週間(5月2日[土]~10日[日]・9日間)」へ、「大怪我・病気」が無く迎える事が出来る様にしたいですね。(`ε´)

尚、「黄金週間」に関しては来週の記事で、詳しく詳細書きをしますので、ご了承下さい。<(_ _)>

・「背景チェンジ・31回目」=「若葉」。

2020年4月11日 (土)

これはひょっとしたら、「夏場所中止危機」があり得るかもしれませんね。( ̄へ ̄)・・・。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356786)=(力士感染 避けられぬ集団生活。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温17度・最低気温5度)


各スポーツ界にも、「中止・延期」が相次ぐ中、ついに「大相撲界」にも「コロナ感染」が出てきましたね。

ただ実名は公表せず、分かっていたのは「幕下の力士」だけ・・・。

改めて考えてみると、確かに力士は特に幕下以降は、殆ど「集団生活」で過ごすし、「寝食」で数河な避ければならない。

だから、「密集」=「コロナ感染」が出てくるのも無理も無いですね。

とにかくこの課題、今後見直さないと行けないが、「力士会のルール」が有るだけにどうなるのか、分からないですね。(--)(__)

 

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「4月6日(月)~10日(金)」。

でした。

4月第2週目仕事週間」が、無事終えました。( ´-`)

今週も先週と同様で、「朝方」が少し冷えて寒かったですが、「昼頃」は丁度良い暖かさで、作業としてはやりやすい日々でした。

しかし、肝心な作業は相変わらず何も変わらない日々でした。( ̄へ ̄)

とにかく今は、今日からの「土日休み」でゆっくり休んで、「4月第3週目仕事週間」へ、向かっていきたいですね。(`ε´)

2020年4月 5日 (日)

ここまで来たら、本当に「非常事態宣言」に近い感じになりますね・・・。(ーー;)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356200)=(東京迫る感染爆発 外出控えて。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温14度・最低気温8度)

昨日は、「東京都・感染者113人発生」と言う、史上最悪な数字・・・。

もうここまで来たら、本当に「非常事態宣言」を宣言した方が良いと思いますし、政府側の対応の遅さに大変に遺憾の意を感じますね。

本当に呆れかえりますね。T(;_;)Tオテアゲェー

2020年4月 4日 (土)

もう、いい加減に「非常事態宣言」を下して欲しいですね。(-_-メ)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356154)=(東京都 新たに118人の感染確認。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温21度・最低気温7度)

未だに終息気配がない「新型コロナウイルス」、この日も新たに「118人の感染確認」。

政府側も、色んな策を打ってはいるが、「裏目・後手後手」の繰り返し、ここまで来たら本当に「緊急事態宣言」を出した方が良いと思いますね。

 

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「3月30日(月)~4月3日(金)」。

でした。

3月3日間&4月第1週目仕事週間」が、無時終えました。ε-(´∀`*)ホッ

今週は先週と同様で、暖かい日々が多い1週間で、作業としてはやりやすい日でした。

しかし、作業の方は相変わらず何も変わらない日々でした。( ̄へ ̄)…。

今はとにかく、この日からに「土日休み」でゆっくり休んで、「4月第2週目仕事週間」へ、挑みたいですね。(-_-メ)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ