フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

スポーツイベント(アジア大会・他)

2023年10月 7日 (土)

「アジア大会・女子サッカー決勝戦」、日本初制覇、おめでとうございます。\(^o^)/→<(_ _)>→(・・||||rパンパンッ。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477658)=(サッカー女子が初制覇 アジア大会)

(今日の岐阜市の天気:晴☀:最高気温24度・最低気温15度)

連日日本選手が活躍されている競技、「アジア大会」

そんな中行われた競技で、「サッカー女子決勝戦」=「日本対北朝鮮」

結果は「4-1」で勝利して、念願の初制覇を達成しました。

場所が中国で、しかも応援団が北朝鮮、まさに「完全アウェイ」と言う異常異様雰囲気の中、見事なでしこが払拭。

5大会連続決勝戦に進みながら、銀メダルで終えた5度目の正直の達成は素晴らしいですね。

これを次戦へ、そして「女子ワールドカップ・アジア予選」へ生かして欲しいですね。

2022年7月17日 (日)

「陸上男子100㍍・サニブラウン・ハキーム選手」、決勝進出はまさに大健闘ですね。(・・||||rパンパンッ。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432831)=(サニブラウン100M7位 初の決勝で。)

(今日の岐阜市の天気:雨☔のち曇り:最高気温32度・最低気温23度)

今日の「アメリカ・オレゴン州」で行われた「世界陸上大会」。

現地時間16日」で「男子100メートル走」で、「日本男子・サニブラウン・ハキーム選手」が、決勝のレースへ。

結果は残念ながら「7位」、それでもこの世界陸上大会で決勝進出を果たした日本人選手は初めて。(^^)

今後の彼の成長を楽しみにしたいですね。(・・)(。。)

(追伸)

・今週の仕事週間。

①早出出勤→無し。

②残業1時間→7月12日(火)。

③定時稼働→7月11日(月)・13日(水)~16日(土)。

でした。

7月第2週目仕事週間(土曜出勤付き週)」が、無事終えました。( ´-`)

今週は、はっきりしない天候の日々が多かったけど、気温の方は割と過ごしやすく、作業としてはやりやすい日々でした。(・・)(。。)

ただ流石に「土曜出勤付き週」と言う事も少々有り疲れましたが、未だ「夏バテ・熱中症の被害」だけは、ならずに済みました。

けど最近、右肩が痛くなり作業には苦戦しましたが、「湿布薬・光線療法」で何とかこの週を乗り越えました。

一方の作業の方は、全く変わらない日々でした。(ーー;)

とにかく今はこの日の「日曜休み」でゆっくり休んで、「7月第3週目仕事週間」へ挑みたいですね。(`ε´)

2020年9月13日 (日)

「テニス女子日本代表・大坂なおみ選手」、優勝おめでとうございます。\(^o^)/→<(_ _)>→(^^)//""""""パチパチ。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370989)=(大坂なおみ選手 全米OP優勝。)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁:最高気温29度・最低気温23度)

「テニス女子日本代表・大坂なおみ選手」=「全米OPENテニス優勝」、おめでとうございます。

\(^o^)/→<(_ _)>→(^^)//""""""パチパチ。

昨年は怪我などで本来の調子が出ませんでしたが、今年は調子が良さそうですし、精神面も強くなりましたね。(--)(__)

この調子で次戦でも、頑張って欲しいですね。(^^)

2019年12月 8日 (日)

これは、本人にとって悔しい結果でしたね。

(https//news.yahoo.co.jp/pickup/6344704)=(ザトキワ最下位 コメントなし)

(今日の岐阜市の天気:晴れ:最高気温14度・最低気温3度)

あの「平昌冬季五輪メダリスト」が、まさかの最下位・・・。(゚Д゚;)

これは、本人にとって悔しい想いだし、もっとも屈辱な結果でしたね。(-_-;)

でも、元々実力のある選手、何時か書き返しに期待したいですね。(((uдu*)ゥンゥン

 

2019年11月30日 (土)

ついに、完成しましたね。👏

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343964)=(五輪舞台 新国立競技場が完成)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温13度・最低気温5度)

ついに、「2020年・東京五輪」の会場、「新国立競技場」が完成しました。(^^)

最初は色んな建設前には、色んな課題もあり予算問題もあり、苦労が有りましたが、「11月30日(土)」へ向かう事が出来ました。👏

これで、この競技場で「陸上競技」や「サッカー」が楽しみですね。(((uдu*)ゥンゥン

ちなみに、この競技場で「12月21日(土)・イベント関係」で杮落としをして、来年の元旦である「サッカー・天皇杯決勝」を行われるそうですね。

どんな光景になるのか、楽しみですね。(⌒∇⌒)

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「11月25日(月)~29日(金)」。

でした。

11月最終週仕事週間」が、無事終了しました。ε-(´∀`*)ホッ

先週と同様、「寒暖の差」が激しかった日々でしたね、ただ昨日と今日は流石に「朝方」は酷く寒くて、布団から出たくない気持ちでしたね。(´・ω・`)ショボーン

今日で「11月終了」で、明日からは「12月突入」=「2019年終了月」となりましたね、速いですね、もう「あっ」と言う間すね。(⌒∇⌒)

しかし、肝心な作業の方は、相変わらず何も変わらない日々でした。( ̄へ ̄)

とにかく今は、今日からの「土日休み」でゆっくり休んで、「12月第1週目仕事週間」へ向かいたいですね。(一一")

2019年10月20日 (日)

さぁ~!!、いざ「ラグビー・ワールドカップ日本」=「準々決勝:日本対南アフリカ戦」、運目の戦い来る。(^.^)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6340058)=(8強へ「全員リーダー」合言葉)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温27度・最低気温17度)

いよいよ、「運命の準々決勝」=「ラグビー・ワールドカップ日本」=「日本対南アフリカ戦」が「午後7時過ぎ」、始まりますね。🏉

想えば、「予選リーグ」は、すべて勝利して「1位通過」、勢いそのままにこの日に至りました。

相手は、全大会「大金星」を手にした国「対南アフリカ戦」。(ただ親善試合では、黒星でしたが。

当然、厳しい試合が予想されますが、今の日本ラグビースタイルで行けば、「初の準決勝進出」も夢じゃないと思いますね。(((uдu*)ゥンゥン

是非、頑張って欲しいですね。(^^)

 

2019年10月13日 (日)

「試合実施」が決まり、良かったですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339399)=(ラグビー日本代表 今夜実施)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀のち曇り☁:最高気温27度・最低気温20度)

この日開催される予定だった「ナミビア対カナダ(釜石)」を行う予定でしたが「台風接近」の為、中止となる中・・・。🏉

日本対スコットランド(横浜)」が、無事に開催される事が決まりました。ε-(´∀`*)ホッ

心配された「台風の被害」は、競技場自体に支障が無かった事も朗報でしたね。(((uдu*)ゥンゥン

この情報に1番「ホッ」と胸をなでおろしたのは、「監督・選手・主催側・競技場のスタッフ」だけでなく、何よりも「観客者」だと思いますね。

とにかく、この試合で日本が、「初のベスト8進出」になる事が注目視されますね、どちらにしろ、どんな展開になるのか静観視をしたいですね。(((uдu*)ゥンゥン

2019年10月 6日 (日)

「男子・400mリレー」で、「世界陸上・2大会連続メダル」は、凄いですね。👏

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338617)=(男子400メートルリレー 男子は銅)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:時々曇り☁:最高気温30度・最低気温22度)

現地時間の深夜で行われた「世界陸上・ドーハ大会」で、「男子400メートルリレー」で、「日本代表」が、「2大会連続銅メダル」。👏

凄いですね、後もう少しで、「1位か、2位」と言う所迄手が届きそうでしたが、流石相手国の速さには勝てませんでしたね。(´;ω;`)ウッ…

それでも、「2大会連続銅メダル」は大きな誇りだし、来季の「東京五輪」へ生かして欲しいですし、堂々と日本へ帰国して欲しいですね。(((uдu*)ゥンゥン



 

2019年9月29日 (日)

「競歩・鈴木雄介選手」、「日本人選手金メダル獲得」、おめでとうございます。!!。\(^o^)/

(https://news.yahoo.co.jp.pickup/6337958)=(競歩鈴木 冷静に止まって給水)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁時々晴れ☀:最高気温30度・最低気温22度)

現地時間の深夜」で行われた「世界陸上・ドーハ大会」。🎽
競歩男子・鈴木雄介選手」が、「日本人選手金メダル第1号」と言うビックニュース!!。🎽\(^o^)/

ドーハの深夜」で湿気の暑さの酷い中での、金メダル獲得は素晴らしいですね。(^^)

この勢いで、他の選手たちが「メダル獲得・4~8位入賞」へ出来たらいいですね。(((uдu*)ゥンゥン

2019年9月28日 (土)

確かに、この様な酷暑では、棄権者が続出しますね。(((uдu*)ゥンゥン

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6337870)=(酷暑の世陸マラソン 4割棄権)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁時々雨☔:最高気温28度・最低気温22度)

9月」は「スポーツイベント」ばかりで、先頃終了した「大相撲」や、「西武・巨人」とそれぞれリーグ制覇した「プロ野球」。⚾


そして、日本各地で今行われている「ラグビー・ワールドカップ」。🏉

そんな中、日本から離れた「中東アジア地域」で行われているのが、「世界陸上・ドーハ大会」。🎽

しかし、如何せんこの国で行われている最大の敵が、「酷暑との闘い」。

日本時間の「6時頃開始」をしていた「女子マラソン」、本来ならば「中止検討」もありましたが、「現地時間の23時59分」で行われました。

それにも関わらず夜間の気温は「30度越え・湿度80~90%」と、話にならない状況。(´・ω・`)ショボーン

ちなみに優勝したのは「ケニア選手」で、「2時間32分43秒」で「2007年大阪大会の2時間30分37秒」より遅い歴代最高記録。

とは言え、やはり日本選手は、「アフリカ勢」に勝てなかった。( ノД`)シクシク…

そんな中、「日本選手最高順位」は、「7位・谷本観月選手」で、以降は「11位・中野円花選手」で、「池満綾乃選手」は途中棄権。(´;ω;`)ウゥゥ

大会はまだ始まったばかりだが、こうした「酷暑対策」をしない限り、今後の「スポーツイベント」、更に来年行われる「東京五輪2020」に大影響される。(-_-;)

今回の事を参考にして、来年行われる夏季五輪を成功して欲しいですね。(((uдu*)ゥンゥン

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「9月23日(月・祝)~27日(金)」。

でした。

9月最終週仕事週間」が無事終えました。ε-(´∀`*)ホッ

今週は割と過ごしやい日々で、作業としてはやりやすい日でした。(*^-^*)

それでも、作業は相変わらず何も変わらない日々でした。(-_-)

とにかく今は、今日からの「(実に先々週以来の)久々の土日休み」でゆっくり休んで、「10月第1週仕事週間」へ挑みたいですね。(一一")

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

無料ブログはココログ