「年末年始休暇モード」が、本日終了!!。
(今日の岐阜市の天気:曇時々晴・☁|☀:最高気温9度・最低気温2度)
長かった長期休暇の「年末年始休暇モード」が、無事終了しました。
さて、今回の年末年始休暇モード、自分の過ごし方は・・・!!。
・12月28日(金)→母親と「岐阜オーキッドパーク」へ、マックドナルドと「トライアル(スーパー)」へ買い物。
・12月29日(土)→母親と「墓参り」と、「平和堂」へ買い物へ。
・12月30日(日)→「専門学校の同期生」とリモート対談、この頃から母親の容体が可笑しくなる。
・12月31日(月)→「セブンイレブンお節」を購入、母親はこの頃から食欲が悪くなるまま、年を越す。
・1月1日(水)→何処も行かず、母親の容体を見ながら新年を迎える。
・1月2日(木)→何処も行かず、母親の容体を見る。
・1月3日(金)→母親の容体が可笑しい状態のまま見る事が出来ず、親戚の叔母(薬剤師)に話し合い、「岐阜市民病院」へ入院させる。診断の結果は、「コロナ肺炎」でした。
・1月4日(土)→母親不在の日、人生初の洗濯体験(道着洗濯)、結果は・・・、まずまずと言う感じ。その日は母親の言われた物を病院へ持ち込みに行く。
・1月5日(日)→昨日と同様で、この日も母親の頼まれた物の持ち込みと「ブリベイド携帯の登録代行(理由・母親の代わりの為)」を行う。そして、人生初の米炊きと2日連続の洗濯。
と言う過ごし方をしました。
今年は昨年同様、何事も無く母親と無事に年を越したかったですが、今回の結果に正直驚きました、それに「コロナ肺炎」と言う以上は、面会は出来ません。
(何時解除されるのかは、未だ分かりません)
これは「コロナ禍ルール」で有る以上は、現実を受け止めないといけません、ですが、何時でも下を向いている訳にには行きません。
ただ何時かは体調が良くなる事を信じて願いつつ、自分はひたすら前へ前へ前へ、進んで行きたいと思います。
その為にも、明日からの「仕事始め」は暗い表情を見せず、普段の表情を見せて、仕事に励んで行きたいと思います。
最近のコメント