フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

年末年始休暇

2025年1月 5日 (日)

「年末年始休暇モード」が、本日終了!!。

(今日の岐阜市の天気:曇時々晴・☁|☀:最高気温9度・最低気温2度)

長かった長期休暇の「年末年始休暇モード」が、無事終了しました。

さて、今回の年末年始休暇モード、自分の過ごし方は・・・!!。

・12月28日(金)→母親と「岐阜オーキッドパーク」へ、マックドナルドと「トライアル(スーパー)」へ買い物。

・12月29日(土)→母親と「墓参り」と、「平和堂」へ買い物へ。

・12月30日(日)→「専門学校の同期生」とリモート対談、この頃から母親の容体が可笑しくなる。

・12月31日(月)→「セブンイレブンお節」を購入、母親はこの頃から食欲が悪くなるまま、年を越す。

・1月1日(水)→何処も行かず、母親の容体を見ながら新年を迎える。

・1月2日(木)→何処も行かず、母親の容体を見る。

・1月3日(金)→母親の容体が可笑しい状態のまま見る事が出来ず、親戚の叔母(薬剤師)に話し合い、「岐阜市民病院」へ入院させる。診断の結果は、「コロナ肺炎」でした。

・1月4日(土)→母親不在の日、人生初の洗濯体験(道着洗濯)、結果は・・・、まずまずと言う感じ。その日は母親の言われた物を病院へ持ち込みに行く。

・1月5日(日)→昨日と同様で、この日も母親の頼まれた物の持ち込みと「ブリベイド携帯の登録代行(理由・母親の代わりの為)」を行う。そして、人生初の米炊きと2日連続の洗濯。

と言う過ごし方をしました。

今年は昨年同様、何事も無く母親と無事に年を越したかったですが、今回の結果に正直驚きました、それに「コロナ肺炎」と言う以上は、面会は出来ません。

(何時解除されるのかは、未だ分かりません)

これは「コロナ禍ルール」で有る以上は、現実を受け止めないといけません、ですが、何時でも下を向いている訳にには行きません。

ただ何時かは体調が良くなる事を信じて願いつつ、自分はひたすら前へ前へ前へ、進んで行きたいと思います。

その為にも、明日からの「仕事始め」は暗い表情を見せず、普段の表情を見せて、仕事に励んで行きたいと思います。

2024年12月27日 (金)

\(^o^)/本日、年末年始休暇モードが、スタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:曇一時雨・☁|☔:最高気温9度・最低気温3度)

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

「年末年始休暇モード」=「12月27日(金)~1月5日(日)」=「10日間」

 

が、スタート!!。

本来ならばこの日が、「仕事納め」で明日から「年末年始休暇モード」でしたが、とある上司から「計画有休」と言われて、この様な形になりました。

(計画有休の理由:詳しい事に関しましては、「諸般の事情」に寄り、コメントを控えさせて頂きます。)

そんな訳で、貴重な長期休暇をのんびりゆったりと、「大怪我・病気・暴飲暴食」が無く、万全の体制で「1月6日(日)」=「仕事始め」へ、向かって行きたいと思います。

2024年1月 7日 (日)

(ToT)本日、「年末年始休暇モード」が、修了~!!。(ToT)

(今日の岐阜市の天気:晴一時雪:☀|⛄:最高気温10度・最低気温2度)

昨年の「12月28日(木)」からこの日までの11日間の年末年始休暇モードが、本日終了。(ノД`)

けど、明日からは仕事始め、何時までも嘆いても、仕方ないと思います。(`ε´)

さてさて、そんな自分の「年末年始休暇モード」の過ごし方は・・・!!。

・12月28日(木)→母親と墓参りへ行き、晩御飯の買い出しへ行く。

・12月29日(金)→何処も行く予定が無く、自宅で過ごす。

・12月30日(土)→「専門学校の同期生」と、リモート対談する。

・12月31日(日)→何処も行く予定が無く、自宅で年を越す。

・1月1日(月)→母親と「ドラッグストア」へ行き、薬等を購入する。

・1月2日(火)→何処も行く予定が無く、自宅で過ごす。

・1月3日(水)→何処も行く予定が無く、自宅で過ごす。

・1月4日(木)→「いまいずみクリニック」へ行き診察へ、診断の結果普通の風邪で済み、薬を手に入れる。

・1月5日(金)→「合気道稽古始め」へ、西部体育館に行く。

・1月6日(土)→何処も行く予定が無く、自宅で過ごす。

・1月7日(日)→何処も行く予定が無く、自宅で過ごす。

振り返ってみれば、殆ど遠出予定無しのこの年末年始休暇、喉の調子が悪く風邪気味が有った事も有り、そこは止む得ませんでした。

ただ薬を飲んだり、近場の医療所へ診察、何とか乗り切る事が出来て、明日の「仕事始め」へ向かう事が出来そうです。

もしも、何処も体に異常が無かったら、母親と買い物へ行ったかもしれません。

とにもかくにも、「大怪我・大きな病気」が無く、明日の仕事始め、「休みボケ」を少しずつ解除しながら、今年を頑張って行きたいと思います。(・・)(。。)

2023年12月28日 (木)

\(^o^)/本日、年末年始休暇モードが、スタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:晴時々曇:☀|☁:最高気温14度・最低気温1度)

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

「年末年始休暇モード」=「12月28日(木)~1月7日(日)」=「11日間の長期休暇」。

 

が、スタート!!。

とは言っても、この日と明日は本来ならば「通常出勤」で、「12月30日(土)~1月7日(日)・9日間」=「年末年始休暇モード」でしたが・・・。(ーー;)

会社の事情に寄り、この様な形となりました。(理由:諸般の事情に寄り、コメントを控えさせて頂きます。)

そんな訳で、折角頂いた長期休暇なので、「暴飲暴食・大怪我・病気」をせず、万全の体制で「1月8日(月・祝)・仕事始め」に向かって行きたいと思います。<(_ _)>

2023年1月 8日 (日)

(T_T)本日、年末年始休暇モードが終了~!!。(T_T)

(岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温12度・最低気温0度)

この日で、「年末年始休暇モード」が、終了~!!。。゚(゚´Д`゚)゚。

けど、何時までも嘆いてる場合でば無いし、明日からの「仕事始め」なので、仕方が無し。

さてさて、話を変えまして、この長期休暇の「年末年始休暇モード」の自分の過ごし方は・・・!!。

・12月29日(木)→母親と墓参りへ行く。🚗💨
・12月30日(金)→専門学校の同期生と「リモート対談」をする。🏠💻😀

・12月31日(土)→何処も行かず、自宅で年を越す。🏠😪

・1月1日(日)→何処も行かず、自宅でゴロゴロ暮らし。🏠😪

・1月2日(月)→何処も行かず、自宅でゴロゴロ暮らし。🏠😪

・1月3日(火)→母親と「イオン・マーサ21」で、買い物。🏬🚗💨
・1月4日(水)→何処も行かず、自宅でゴロゴロ暮らし。🏠😪

・1月5日(木)→近場のコンビニで昼食買いだし。🏪🚶
・1月6日(金)→「合気道稽古始め」に行く。🚗💨
・1月7日(土)→何処も行かず、自宅でゴロゴロ暮らし。🏠😪

・1月8日(日)→何処も行かず、自宅でゴロゴロ暮らし。🏠😪

と言う過ごし方でした。(^^ゞ

皆様は、どの様な「年末年始休暇」を過ごしましたか?。

中には、長期では無い人が居て、既に仕事始めと言う人がいます、自分の場合、この長期休暇「遠出」は流石に無理だったし、何せこのご時世ですからね。

とにかく明日からの「1月第2週目仕事週間」、仕事ボケを少しずつ抜け出す様に、頑張って乗り切って行きたいと思います。(・・)(。。)

2022年12月29日 (木)

\(^o^)/本日、「年末年始休暇モード」が、スタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り:最高気温10度・最低気温1度)

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

「年末年始休暇モード」=「12月29日(木)~1月8日(日)・11日間」

 

が、スタート!!。(・・||||rパンパンッ。

久方振りの長期休暇なので、「大怪我・病気・暴飲暴食」には、十二分に注意しながら、過ごして行きたいと思います。(・・)(。。)

(まぁまぁ、これは何時も決まり切って居ることですから。)

そして、この長期休暇後、無事に過ごして「1月第2週目仕事週間」(仕事始め)へ、向かって行きたいと思います。(・・)(。。)

2022年1月 5日 (水)

(ノД`)本日、年末年始休暇モード終了~!!。(ノД`)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇☁:最高気温7度・最低気温0度)

この日で、「年末年始休暇モード」がついに、終了~!!。。゚(゚´Д`゚)゚。

しかし、何時までも嘆いていても仕方が無いし、翌日からは「仕事始め」だし仕方ない。(--)(__)

さてさて、話を変えまして、この年末年始休暇モードの自分の過ごし方は・・・!!。

・12月30日(金)→母親と「冬のお墓参り」へ行く。🚗💨
・12月31日(土)→何処も行かず、自宅で過ごし年を越す。🏠
・1月1日(日)→何処行かず、自宅で過ごす。

・1月2日(月)→「イオン・マーサ21」へ、買い出しに行く。🚗💨
・1月3日(火)→「姪・甥」が自宅へ遊びに来て、ワイワイガヤガヤ騒ぐ。🏠
・1月4日(水)→何処も行かず、自宅で過ごす。🏠
・1月5日(木)→何処も行かず、自宅で過ごす。🏠
でした。

思えばこのご時世の為、当然「遠出外出」なんて、無理でしたし、行くならば「近場で買い物」と言う形になりました。

それでも十二分に休める事が出来たし、「暴飲暴食防止・無病・大怪我防止・コロナ感染防止」で過ごせたし、万全の体制で「1月第1週目2日間仕事週間」へ、突入する事が出来ます。

ただ肝心な「休みボケ」がしんぱいされますが、ここは徐々に解除すれば良いと割り切って行きたいと思います。

2021年度末終了」=「3ヶ月」、ここを頑張って乗り切って行きたいと思います。(`ε´)

 

 

2021年12月30日 (木)

\(^o^)/本日、年末年始休暇モードが、スタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:曇☁時々雪⛄:最高気温9度・最低気温2度)

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

「年末年始休暇モード・12月30日(木)~1月5日(水)・7日間」

に、突入しました。(^^)//""""""パチパチ

貴重な7日間の年末年始休暇なので、「暴飲暴食・無病・大怪我防止・コロナ感染防止」に気を付けながら過ごして行きたいと思います。(--)(__)

2021年1月 5日 (火)

(ノД`)本日、年末年始休暇モードが終了~!!。(ノД`)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀のち曇り☁:最高気温9度・最低気温2度)

2020年12月30日(水)」から、始まった年末年始休暇モードが、今日で終了!!。。゚(゚´Д`゚)゚。

しかし、何時までも嘆いていても、仕方が無いし明日からの「仕事始め」が始まるので、気持ちを切り替えて挑んで行きたいですね。(--)(__)

さて、この自分自身の「年末年始休暇モード」の過ごし方は・・・!!。

・12月30日(水)→「専門学校の同期生」と、「リモート対談」をした後、母親と「イオン・マーサ21」で、ショッピングへ行く。🚙💨🏬
・12月31日(木)→何処も行かず、「ステイホーム」で年を越す。🏠😴 

・1月1日(金)→何処行かず、「ステイホーム」で過ごす。🏠😴

・1月2日(土)→何処行かず、「ステイホーム」で過ごす。🏠😴

・1月3日(日)→何処行かず、「ステイホーム」で過ごす。🏠😴

・1月4日(月)→母親と「イオン・マーサ21」で、ショッピングへ行く。🚙💨🏬
・1月5日(火)→何処も行かず、「ステイホーム」で過ごす。🏠😴

でした。

振り返れば、殆ど「ステイホーム暮らし」の日々、それでもこのご時世(コロナ禍)なので仕方が無いので、これが正解だったと思います。

明日からは「仕事始め」ですが、何やら今週辺りからは、「積雪」になりそうなのですね・・・。(ーー;)

けど、未だ終息が無いコロナ禍ですが、引き続き「感染対策」をしっかりして気を引き締めて、明日からの仕事始めへ挑んで行きたいと思います。(--)(__)

 

2020年12月30日 (水)

☆本日、「年末年始休暇モード」が、スタート!!。☆

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

「年末年始休暇モード」=「12月30日(水)~1月5日(火)・7日間」

 

が、スタート!!。\(^o^)/

この貴重な7日間の長期休暇を、「病気・大怪我・暴飲暴食」と「コロナ感染への徹底予防」に気を付けながら、過ごして行きたいと思います。(^^)

 

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「12月28日(月)・29日(火)」。

でした。

12月最終週仕事週間(2日間のみ)」が、無事終えました。( ´-`)

たったの2日間だけでしたが、天気の方は「昼間の暖かさ」が有り、作業としてはやりやすい日でした。(^^)

しかし、「朝晩」の寒さは相変わらず、変わりませんでした・・・。{{ (>_<) }}

ただ相変わらず、作業の方は何も変わりませんでした。(ーー;)

とにかく、この文章にも書いてある通り、この「年末年始休暇モード・7日間」で、ゆっくりとのんびりと英気を養い、万全の体制で笑顔で、「1月第1週目仕事週間(3日間のみ)」=「1月6日(月)」へ、向かいたいですね。\(`ε´)/オー。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ