フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

黄金週間(ゴールデンウィーク)

2024年5月 6日 (月)

(ノД`)本日、「黄金週間モード」が、終了~!!。(ノД`)

(今日の岐阜市の天気:曇後雨:☁→☔:最高気温22度・最低気温18度)

短期間だった「黄金週間モード」が。この日で終了。(ノД`)エーン。

しかし、明日からは「仕事始め」なので仕方が無いです。

さてさて、自分の黄金週間の過ごし方は・・・!!。

・5月3日(金・祝)→「バロー則武店」で、母親と近場で買い物。

・5月4日(土・祝)→「カラフルタウン」=「ダイハツ・レインボーモール店」で、リコール点検や買い物。(自分一人で)

・5月5日(日・祝)→何処も行かず、家でゴロゴロ暮らし。

・5月6日(月・祝)→何処も行かず、家でゴロゴロ暮らし。

と言う感じに過ごしました。

さてさて、皆様は「黄金週間」はどの様にお過ごしましたか?、明日から仕事始めの皆様、(自分もそうですが)「休みボケ」に注意しながらこの週を乗り切って行きましょう。<(_ _)>

2024年5月 3日 (金)

\(^o^)/本日、「黄金週間モード」がスタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:晴・☀:最高気温25度・最低気温13度)

この日から、待望のオフ・・・!!。

 

「黄金週間モード・4日間」=「5月3日(金・祝)~6日(月・祝)」。

 

が、スタート!!。

「4日間」と言う短い期間ですが、のんびりゆっくりと「大怪我・病気・暴飲暴食」が無く、万全の体制で「5月7日(火)」の仕事始めへ向かって行きたいですね。

2023年5月 7日 (日)

(T_T)本日、黄金週間モードが終了~!!。(T_T)

(今日の岐阜市の天気:雨☔:最高気温21度・最低気温18度)

短い期間の4日間の「黄金週間」が、この日で終了~!!。(T_T)

けど明日からは「仕事始め」なので、仕方が無い。

さてさて、この「黄金週間」の過ごし方は・・・!!。

・5月4日(木・祝)→「コメリ・岐阜高富店」=「JA岐阜・山形ばすけっと」=「平和堂・山県店」と転々しながら、ショッピング。

・5月5日(金・祝)→何処行かず、家でのんびりゆっくり過ごす。

・5月6日(土)→何処も行かず、家でのんびりゆっくり過ごす。

・5月7日(日)→何処も行かず、家でのんびりゆっくり過ごす。

と言う感じでした。

それでも未だ「遠出」しなくて良かったし、その分自宅でゆっくり過ごしただけでも「良し」としたいです。

(何せ何処も混雑していますからね、出掛けても無理だったかもしれませんしね。)

とにかく明日から「中盤戦」=「仕事始め」、ここから気を抜かず休みボケに注意しながら、徐々の溶かせて行きたいですね。(・・)(。。)

2023年5月 4日 (木)

☆本日、黄金週間モードが、スタート!!。☆

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温26度・最低気温13度)

本日、この日から・・・!!。

「黄金週間モード・5月4日(木・祝)~7日(日)・4日間」。

が、スタート!!。(^^)

とは言っても、「4日間」、遠出の予定ゼロなので、のんびりゆっくりと休んで行きたいと思います。(^▽^)~♪。

2022年5月 8日 (日)

(T.T)本日、黄金週間モードが終了~!!。(T.T)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温26度・最低気温15度)

長かった5日間の「黄金週間モード」が、この日で終了・・・!!。(T.T)

しかし、何時までも嘆いている場合では無いし、明日からは「2022年度末中盤戦再開」=「仕事始め」。

肝心な「休みボケ」に心配しますが、そこは少しずつ解除しながら、頑張って行きたいと思います。

さてさて、この「黄金週間」の自分の過ごし方は・・・!!。

・5月4日(水・祝)→「マーサー21(イオン・正木店)」で、母親と買い物。🚗💨
・5月5日(木・祝)→何処行かず、家でゴロゴロ暮らし。🏠
・5月6日(金)→「毎週金曜」=「合気道稽古日」。🚗💨
・5月7日(土)→何処行かず、家でゴロゴロ暮らし。🏠
・5月8日(日)→何処も行かず、家でゴロゴロ暮らし。🏠

でした。

皆様は、この「黄金週間」は、どうお過ごしでしたか、皆様明日から「仕事始め」ですが、頑張って行きましょう。<(_ _)>

 

2022年5月 4日 (水)

\(^o^)/本日、黄金週間モードがスタート!!。\(^o^)/

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温25度・最低気温9度)

この日から、待望のオフ・・・!!。

 

「黄金週間モード・5月4日(水・祝)~8日(日)・5日間」

 

が、スタート!!。(≧∀≦)

5日間の長期休暇」なので、のんびりとゆっくり休んで行きたいですね。(・・)(。。)

 

(追伸)

・今週の仕事週間。

①早出出勤→無し。

②残業1時間→無し。

③定時稼働→「5月2日(月)・3日(火・祝)」。

でした。

5月第1週目仕事週間(2日間)」が、無事終えました。( ´-`)

この2日間は、「朝晩」は少し冷えましたが、「昼間」は丁度良い暑さが有った分、作業としてはやりやすい日でした。( ´-`)

とは言え「2日間」だけでしたが、作業の方は相変わらず何も変わらない日々でした。(ーー;)

とにかく今はこの日からの「黄金週間モード・5日間」でのんびりとゆっくり休んで、万全の体制で「5月第2週目仕事週間」へ向かって行きたいですね。(`ε´)

2021年5月 5日 (水)

(T_T)本日、「黄金週間モード」が終了~!!。(T_T)

(今日の岐阜市の天気:雨☔時々曇り:最高気温19度・最低気温16度)

この日で、いよいよ「黄金週間モード」が終了!!。(´・ω・`)ショボーン。

けど、明日からは「中盤戦」=「仕事始め」なので、仕方ない。

さてさて、自分自身の「黄金週間モード」は・・・!!。

・5月1日(土)→「イオン・マーサ21店」へ、ショッピングをする。🚗💨
・5月2日(日)→何処行かず、「ステイホーム暮らし」。😴

・5月3日(月)→何処行かず、「ステイホーム暮らし」。😴

・5月4日(火)→「トライアル・オーキットパーク岐阜店」へ、ショッピング。🚗💨
・5月5日(水)→何処も行かず、「ステイホーム暮らし」。😴

でした。

振り返れば、殆ど「ステイホーム暮らし」以外は、出掛けたのは近場のショッピングの2回だけ。

それでも十二分に休めたので、明日からの「5月第1週目仕事週間(2日間だけ)」の仕事始めは、「休みボケ」を気を付けながら、少しずつ仕事の感覚を取り戻しながら、気を引き締めて挑んで行きたいと思います。(--)(__)

 

 

2021年5月 1日 (土)

本日、「黄金週間」がスタート!!。

(今日の岐阜市の天気:雨☔時々曇り☁:最高気温18度・最低気温10度)

この日から、「待望のオフ」・・・!!。

 

黄金週間・5月1日(土)~5日(水)

 

が、スタート!!。

思えば、2年前の黄金週間は、「令和の関係」=「9日間の長期休日」で、昨年は「コロナ禍」=「9日間の長期休日」でした。

特に昨年の黄金週間は、従来ならば「5日間の黄金週間」だっただけに、正直驚きました。(゚Д゚)

それにこの影響で、「土曜休日出勤」=「毎月1回」が出る羽目に成りました。(´。`)

そして、今年はカレンダー通りの「5日間の黄金週間」、短い期間ですがのんびりとゆっくりと過ごして行きたいと思います。

ただ今年も昨年と同様、今のこの時世なので当然、「県外外出」なんてもっての外だし、仮に行くならば「近場でのショッピング」だけで、後は「ステイホーム暮らし」で、行きたいと思います。

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

①「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「4月26日(月)~30日(金)」。

でした。

4月最終週仕事週間」が、無事終えました。( ´-`)

今週は晴れたり雨が降ったりと、天候が変わった日々が有れば、汗ばむ位の暑さが有れば肌寒い日が有った日が有った、そんな感じでした。

色々有ったけど、「2021年の前半戦」を「大怪我・病気」が無かっただけでも、「良し」としたいです。(--)(__)

とにかく今は、この文章にも書いてある通り、この日からの「黄金週間・5日間」でゆっくりとのんびりと休んで、「大怪我・病気・暴飲暴食」が無く、万全の体制で、「5月第1週目仕事週間(2日間だけ)」へ挑みたいですね。(`ε´)

2020年5月10日 (日)

(T-T)本日、黄金週間モードが終了~!!。(T-T)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁のち雨☔:最高気温22度・最低気温15度)

大型連休9連休」=「黄金週間モード」が、今日で終了。(ノД`)

しかし、明日からは「仕事始め」なので、気持ちを切り替えて挑みたいですね。(`ε´)

さて、この「黄金週間モード」の自分の過ごし方は・・・!!。

・5月2日(土)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月3日(日)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月4日(月)→「スーパー・サンマート」で、晩御飯などの買い出し。(但し、短時間で済ませました。)😃
・5月5日(火)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月6日(水)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月7日(木)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月8日(金)→「マーサ21・イオン正木店」で、晩御飯などの買い出し。(但し、短時間で済ませました。)😃

・5月9日(土)→「ステイ・ホーム」。🏠😃
・5月10日(日)→「ステイ・ホーム」。🏠😃

と言う過ごし方でした。

さて、この「大型連休」=「黄金週間モード」、どんな過ごし方をしましたか?。

自分は明日から、「仕事始め」ですが・・・、この5月は「超変則作業日」となります。

詳しい事は、こちらのブログや「フェイスブック」で、後程詳細して行きますので、あしからずご了承お願い致します。<(_ _)>

2020年5月 2日 (土)

本日、黄金週間モードがスタート!!。

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温29度・最低気温15度)

本日、自分は・・・!!。

「黄金週間モード・5月2日(土)~10日(日)の9日間」

が、スタート!!。

と言っても、実は本来ならば「会社のカレンダー通り」だと「5連休」でしたが・・・。

今は「新型コロナウイルスの関係の事情」=「会社の方針」の為、「9日間」へ変更されました。

昨年は「令和元年関係」で、同じ「黄金週間モード・9日間」でウキウキ感が沸きましたが、今年は「新型コロナウイルスの関係」と共に、「外出自粛」も余儀なくされている為、やや複雑気味な大型連休となりました。

だけど、会社の方針で決まった以上は、鵜呑みをしなければならないし、この長い9連休をゆっくりと過ごし、「大怪我・病気・暴飲暴食」を注意しながら、「ステイ・ホーム」と「外出自粛」を心がけながら過ごしたいと思います。

(追伸)

・「今週の仕事週間」。

➀「早出出勤」→無し。

②「残業1時間」→無し。

③「定時稼働」→「4月27日(月)~5月1日(金)」。

です。

4月最終仕事週間+5月1日」が、無事終えました。( ´-`)

今週は暖かい日々が有り、作業としてはやりやすい環境でしたが、昨日は今まで以上に暑くて、作業着の長袖の腕を巻くって作業をしました。(;´Д`)

しかし、作業の方は相変わらず何も変わっていない日々でした。(ーー;)

とにかく今は、この文章にも書いてある様に今日からの「大型連休・9連休」でゆっくりと過ごして、万全の体制で「5月第3週目仕事週間」へ挑みたいですね。(--)(__)

 

最近のトラックバック

無料ブログはココログ