フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月28日 (日)

いよいよ、運命の「衆院補欠選挙」、勝者は誰!?。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499361)=(衆院3補欠選挙、始まる)

(今日の岐阜市の天気:晴・☀:最高気温31度・最低気温14度)

いよいよ、運命の「衆院3補欠選挙」(東京都・島根県・長崎県)が、始まる。

ただ残念なのが、毎度の事ながら「推定投票率の低さ」、余程関心がないのか厳しい数字を表している。

だけど、問題はその後、結果はどうなるのか、何時もの通り自民側が勝つか、それとも野党側が奇跡が起こすのか。

全ては「午後8時の結果」で明らかになる、自分は岐阜市民ですが、少々気になっているし関心も有るので、ここは静観視をしていきたいですね。

2024年4月27日 (土)

「カブス・今永昇太投手」、ここまで良い感じで活躍されていますね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499288)=(今永昇太4連勝 防御率は依然0点台)

(今日の岐阜市の天気:曇・☁:最高気温23度・最高気温18度)

「カブス・今永昇太投手」「インターリーグ(交流戦)・対レットソックス戦」で登板。

「6回・3/1:7奪三振・1失点」と試合を作り好投、「今季4勝目」で未だに「防御率0点台」

ここまで良い感じで、順調な成績を収めて居る今永投手、このまま良い状態で「メジャー初二桁台勝利」を達成して欲しいですね。

・「背景チェンジ・62回目」=「ブライアントパーク」。

2024年4月21日 (日)

「張本兄妹」が揃って銅メダル、これは素晴らしい事ですね。

(https://news,yahoo.co.jp/pickup/6498604)=(張本兄妹 W杯揃って銅メダル)

(今日の岐阜市の天気:曇後雨:☁|☔:最高気温21度・最低気温16度)

「香港・マカオ」で行われた「卓球ワールドカップ」

準決勝進出に挑んだ張本兄妹でしたが、残念ながら兄妹揃って敗退。

それでも、兄妹揃って「銅メダル獲得」、これはこの後の「パリ夏季五輪」へ大きな弾みになりそうですね。

2024年4月20日 (土)

当分、食べられなくなるのは寂しいですが、これは仕方が無いですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6498486)=(プッチンプリン 障害で出荷停止)

(今日の岐阜市の天気:曇:☁:最高気温26度・最低気温11度)

自分は個人的ですが、「プッチンプリン」は好きでしたね、たまに幼少時代に無性に食べていた想い出がありましたね。

ただ最近は、「コンビニスイーツ」ですっかり購入する機会が減ってきましたが、今回の情報には驚きましたね。

とにかく、1日も速い復旧を願いたいですね。

2024年4月14日 (日)

確かに、今年の中日は何かが違いますね、このまま行けば良いですけどね。(^_^;)

(https://news.yahoo.co,jp/pickup/6497889)=(今年の中日 なぜこんなに強い)

(今日の岐阜市の天気:晴:☀:最高気温26度・最低気温14度)

「2年連続最下位」に苦しんだ中日、だが今年は何かが違う。

開幕戦の「対ヤクルト戦(神宮)」=「2敗1分」で負け越し、「やはり、今年もか・・・」とファンも不安視。

だが、「対巨人戦(バンテリン)」=「2勝1敗」を勝ち越してから、チームが一気に浮上。

ここまでの好調の要因は・・・!!。

①投手陣の安定感(特に、中継ぎと抑え)と、四死球の少なさ。

②野手陣の失策数の少なさ。

③先行逃げ切り先方が続いている。

が、挙げられます。

ただ今は開幕してから、半月過ぎたばかり、自分は中日ファンですが、未だ何とも言えない、出来ればこのままの何事も無く首位キープしてくれたら良いですけどね。

後は選手達にアクシデント無く、連敗のスパイラルが無ければ良いですけどね、とにかく頑張って欲しい事だけ願っています。

「ドジャース・大谷翔平選手」、「日本人メジャー通算最多本塁打タイ記録」、おめでとうございます。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497816)=(大谷「幸せ」 松井氏HR記録に並ぶ)

(今日の岐阜市の天気:晴時々曇:☀|☁:最高気温25度・最低気温12度)

[本来ならば「日付・日曜」ですが、こちらは、「土曜日」の記事扱いとして投稿させて頂きます]

本当に、「ドジャース・大谷翔平選手」は、「凄い選手」と言う言葉に尽きますね。

あの「日本人メジャー通算最多本塁打数1位・松井秀喜氏(ヤンキース・他)」に、ついに並びましたね。

ちなみに松井氏は「10年目」での記録に対して、大谷選手は「7年目」での達成、改めての凄さを感じます。

後はこのまま「日本人メジャー最多本塁打新記録」を積み重ねて欲しいですね。

・「背景チェンジ」=「ソメイヨシノ」。

2024年4月 7日 (日)

「ドジャース・山本由伸投手」、メジャー初勝利おめでとうございます。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497131)=(由伸メジャー初勝利 奪三振ショー)

(今日の岐阜市の天気:晴時々曇:☀|☁:最高気温25度・最低気温12度)

この日の試合、「ドジャースーカブス戦」で登板した、「ドジャース・山本由伸投手」

見事、「5回・8奪三振・無失点」と試合を作り好投、「メジャー初勝利」を手に入れました。

これをきっかけに、勝ち星を積み重ねて、先発ローテを守り抜いて欲しいですね。

2024年4月 6日 (土)

「大谷翔平選手」、これで軌道に乗ってくれたら良いですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497039)=(大谷翔平2号2ランホームラン)

(今日の岐阜市の天気:曇時々晴:☁|☀:最高気温22度・最低気温12度)

前の試合で「移籍初ホームラン」を打った、「ドジャース・大谷翔平選手」

この試合初の敵地試合、相手は「今永昇太投手・鈴木誠也選手」が率いる「シカゴ・カブス」

その大谷選手が、「5回表・第3打席」「2号2ランホームラン」

やはり、前の試合で本塁打を打った事に寄って、大谷選手本人の気持ちが吹っ切れたか、この本塁打でようやく軌道に乗れそうですね。

勿論、リーグ戦始まってまだまだ、一桁程度、厳しい戦い、相手投手の研究も有りますが、大谷翔平選手はきっとやれると思いますね。

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

最近のトラックバック

無料ブログはココログ