フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月30日 (日)

今年の高校野球の地方予選大会は、波乱が多い試合でしたね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470810)=(履正社が甲子園出場 大阪桐蔭敗退)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温36度・最低気温26度)

今年の高校野球の地方予選大会は、波乱の連続。

選抜高校野球に出場した高校の殆どが予選敗退、そんな中「甲子園出場の常連高」=「大阪桐蔭(大阪)」が、履正社との決勝戦。

結果はまさかの「3-0」の完封負け、準優勝で敗退した。

やはりどんな強豪高でも、簡単には甲子園出場は出来ない場面が有るんですね。

さてさて、「7月30日(日)・東東京大会と大阪大会」が終われば、今年の49代表校が全て揃えます。

今年の高校野球はどんなドラマが有るのか、今からでも楽しみですね。

2023年7月29日 (土)

「連日の猛暑日の暑さ」、本当に嫌になりますね。(;´Д`)アツイー。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470736)=(連日の猛暑で疲れ 熱中症リスク大)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温36度・最低気温27度)

今週は本当に暑くて、酷い一週間でしたね。

この日本全国、何処も暑かったですね、中には「猛暑日」の場所も有りましたね。

そう言えば自分が住んでいる岐阜市も、「連日の猛暑日の暑さ」が有りました。

来週も、これと同じ日々が来そうですが、この先本当に嫌になりますね。

2023年7月23日 (日)

このまま行けば、「新人王獲得」も夢じゃ無いですね。

(https://news.co.jp/pickup/6470147)=(吉田正尚 リーグ首位打者に浮上)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温34度・最低気温25度)

ここへ「メジャーリーガー・吉田正尚選手(レッドソックス)」が、調子良さそうですね。⚾(^^)

この試合も「4打数3安打1打点1盗塁」と、5試合ぶり9度目の猛打賞、この時点で「.319」と首位打者へ浮上しました。

これは凄いですね、このままキープすれば「日本人メジャーリーガー初の首位打者誕生」と共に「新人王」なんて、あり得るかもしれませんね。

後は怪我が無い事だけ祈りたいし、好調をキープし続けて欲しいですね。

2023年7月22日 (土)

「元阪神・横田慎太郎氏」がご逝去。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470025)=(横田さん通夜 阪神OB涙にじませ)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温33度・最低気温25度)

今週の「7月18日(火)」、この日は「フレッシュスターゲーム2023」が行われた中、一報の訃報が有りました。

「元阪神・横田慎太郎氏」が28歳の若さでご逝去されました。

この人と言えば、うろ覚えですが、「開幕戦(対中日戦)」だと思いますが、彼が開幕スタメンデビューした時、「プロ入り初安打」を献上された覚えが有りました。

ただシーズン半ばに大きな病気を発生された時の話は驚きました、結局4年間阪神で過ごして引退されたんですね。

その後音沙汰無いまま、どんな風に過ごされたと思いましたが、この情報に驚きました。

この病気が無かったら、もっと大きく活躍出来ると思っていただけに、神様は時には惨い事をしますね。

自分は中日ファンですが、この情報に対して、「心からお悔やみ申し上げます」と言わせて頂きます。

2023年7月16日 (日)

明日からの天候は要注意、勿論「熱中症」にも要警戒ですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6469492)=(40℃迫る地域も 熱中症厳重警戒。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温35度・最低気温26度)

この日の天候、東北地方は大雨の災害に遭われたそうですね、映像見るだけで、背筋がゾッとしますし、被害の酷さに痛感します。

一方のそれ以外の地域は晴天模様、中には40度を迫る猛暑日が・・・!!。

これは酷い暑つでとも言えませんね、こちら岐阜市も猛暑日の近い暑さになるそうだし・・・。

皆様も自分もそうですが、くれぐれも熱中症に注意して行きたいですね。

2023年7月15日 (土)

この3連休は、とんでもない天候の日々になりそうですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6469396)=(東北で天気大荒れ 関東はあす猛暑)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁:最高気温31度・最低気温25度)

自分は関係ありませんが、この日から「3連休(7月15日[土]~17日[月・祝])」ですね。

ちなみに自分は、3連休では無く、通常休みの「土日休み」です。

そんな3連休の人達にとって気になるのが、天気ですね。

何やら東北地方は大荒れになっていますね、どうか大きな被害が無い事だけ祈りたいです。

一方で関東地方は猛暑日になるそうですね、ちなみに自分が住んでいる岐阜市は明日から2日連続猛暑日になるそうです。

特に明後日の日がかなり暑くなるそうなので、気を付けて作業をしていきたいですね。

2023年7月 9日 (日)

やっぱり、大谷翔平選手は凄いですね。(^^)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468830)=(大谷翔平が32号HR 29歳初アーチ)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁時々雨☔:最高気温29度・最低気温23度)

この日行われた「ドジャース対エンジェルス」で、「1番・指名打者・大谷翔平選手」が出場。

この試合で久しぶりの「32号本塁打」、そして「後一歩のサイクル安打」を逃しましたが、結果は「4打数3安打3打点1本塁打」

彼はやっぱり「長引くスランプ」を起こさない選手で、メンタルの強い選手ですね。

2023年7月 8日 (土)

これは、巨人にとって悔しい試合でしたね。(・・)(。。)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468718)=(巨人が屈辱 17奪三振連勝止まる)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁のち雨☔:最高気温32度・最低気温25度)

昨日行われた「巨人ーDeNA・11回線戦(東京)」で、巨人は相手投手の「DeNA先発・今永投手」の前に、「7回・15奪三振・1得点」と言う記録。

更に追い打ちかけるかの様に、「DeNA3番手投手・山崎投手」「1回・2奪三振・無得点」を加えて、「計・17奪三振」と言う屈辱的な記録を喫しました。

これは巨人ファンからすれば、とてもストレスが溜まる試合だし、「7安打1得点」では試合になりませんね。

翌試合が大きなポイントとなりますね、さてさてどうなるでしょうかね。

2023年7月 2日 (日)

「大食い選手権」、改めて思うと、面白いのか、それとも番組自体相応しく無いのか、賛否両論が有りそうな感じがしますね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468152)=(大食いへ批判 MAX鈴木の見解)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀最高気温35度・最低気温22度)

「大食い選手権」と言えば、現在タレントで活躍されている「ギャル曽根(女性タレント)」が直ぐに思い出しますね。

以前までは「大食い選手権」は、良く特番で放映されていて、「良く食べるなぁ」と感心して見ていました。

だけど、この大食い選手権で以前、それを真似をしていた人がいました、その後その人は事故を起こして帰らぬ人となった話を聞いた事が有りました。

これが「大食い選手権番組中止」のきっかけとなりましたが、今は「テレビ東京系」で、この番組が復帰。

しかし、これはちゃんよとした「規則(医師の確認)」を付け加え条件で行ったそうです。

けど思えば、この大食い選手権に対して賛否両論が有るらしいが、それは個人の判断に寄るものだと思う。

この文章にも書いてある通り、「MAX鈴木氏の意見」は一理ありかもしれません、後は視聴者の判断に任せれば良いかも知れませんね。

2023年7月 1日 (土)

これは、素晴らしい話ですね。(^^)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467962)=(熱闘甲子園に斎藤佑樹氏が加入)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁時々雨☔:最高気温29度・最低気温23度)

毎年の夏の高校野球の定番テレビ番組「熱闘甲子園」

すっかりの鉄板番組ですが、今回は「ヒロト歩美(フリーアナ)・古田敦也(元ヤクルト)」に・・・!!。

「斎藤佑樹氏(元日本ハム)」が加入される事が決まりました。⚾(^^)

これは素晴らしい話ですね、「爽やかトーク」、楽しみにしたいですね。

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

最近のトラックバック

無料ブログはココログ