フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月26日 (日)

これは、面白い対戦となりますね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458181)=(藤浪MLBデビューへ大谷と対決。)

(今日の岐阜市の天気:雨☔のち曇り☁:最高気温13度・最低気温10度)

阪神・藤浪晋太郎投手」がメジャーリーグに挑戦、その藤浪投手が「開幕戦第2戦」でメジャー初登板。

ただ相手が、「メジャー5年目・大谷翔平選手」が率いる「対エンジェルス戦」。

つまり、「打者・大谷対投手対投手・藤浪」と言う夢の対戦、「高校野球時代・プロ野球時代」と4度対戦。

そしてこのメジャーリーグではオープン戦で、「投手対決」で実現して5度目、この時はお互い勝敗付かず。

来週の木曜から「プロ野球」が開幕、その後3日遅れで「メジャーリーグ開幕」。

更に今年は「千賀投手・吉田選手・藤浪選手」が、それぞれメジャーリーグの挑戦年、そんな中の「開幕戦第2戦」でいきなり、「日本メジャーリーガー対決(大谷対藤浪)、共にプロ同期生、メジャーリーグ年数こそ違えど、どんな結果が出るのか楽しみですね。

2023年3月25日 (土)

これは、まさに春から縁起の良い話題ですね。(^^)

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458111)=(中村倫也と水ト麻美アナが結婚)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁時々雨☔:最高気温17度・最低気温10度)

この日の話題と言えば、「中村倫也と水ト麻美アナの結婚発表」でした、自分も携帯速報を見て驚きました。

中村倫也氏」と言えば、俳優やCMとして大活躍、「水ト麻美アナ」と言えば、「日テレアナの食いしん坊」として有名で、特に食レポと食いっぷりシーンには、視聴者の視線釘付けでしたね。

まさに、「ビックリニュース」ですね、改めて「ご結婚おめでとうございます」の言葉を言わせて頂きます。

2023年3月19日 (日)

どうか、お体をお大事に。<(_ _)>

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457387)=(「愛は勝つ」歌手・KAN がん公表。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温18度・最低気温4度)

「歌手・KAN」と言えば、やはり「愛は勝つ」が、思い付きますね。

何せこの曲は、「1990年」にブレイクソングしましたからね。

そして時が流れて、彼はもう還暦の「60歳」を迎えましたが、まさか「がん公表」とは、驚きましたね。

当分の間は活動停止、これは無理も無いですね、どうかお体をお大事にして、又何処かで万全の体制で姿を現せて欲しいですね、

2023年3月18日 (土)

侍ジャパンの準決の相手は、メキシコ戦!!。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457376)=(侍J、準決勝の相手はメキシコに。)

(今日の岐阜市の天気:雨☔のち晴れ☀:最高気温15度・最低気温8度)

「第5回ワールドベースボールクラシック」も、いよいよ架橋へ、そんな中の「侍ジャパン」

「1次リーグ戦」を、「中国ー韓国ーチェコーオーストラリア」を、次々へと勝利して「リーグ戦突破」

そして、「準々決勝」では「イタリア」を制して、「5大会連続準決勝進出」

その準決勝の相手が、「メキシコ」と決まったが、この対戦は「第1回大会・2次リーグ戦以来」となり、その時は「6-1」と勝利した。

だけど、この場合に限ってはどうなるか分からないし、勝負はやってみないと分からない。

ここまで来たら、この厳しい戦いを乗り切り、14年以来(第2回大会)の決勝戦進出へ向かって欲しい、頑張れ!!、栗山ジャパン!!。

負けるな!!、侍ジャパン!!。⚾(`ε´)

(追伸)

・「背景チェンジ・55回目」=「ソメイヨシノ」。

2023年3月12日 (日)

「宇宙飛行士・若田光一氏」、お帰りなさい。<(_ _)>

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456743)=(若田光一さん、5ヶ月ぶり 地球帰還。)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁:最高気温20度・最低気温12度)

昨年10月から、宇宙滞在していた「宇宙飛行士・若田光一氏」が、地球へ無事帰還しました。

それにしても、若田さんは日本宇宙飛行士として、「今回5回目」=「ISS滞在4回目」=「宇宙滞在日数・累計500日越え」

しかも、最高齢で船外活動2度と記録尽くめ、まさに「宇宙飛行士のレジェンド」ですね。(・・)(。。)

2023年3月11日 (土)

「東日本大震災」が起きてから、12年目になりましたね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456604)=(震災から12年 避難者3万人越え)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀:最高気温22度・最低気温7度)

「東日本大震災」が起きてから、12年目。(起きた日が、2011年3月11日[金])

あの時自分は勤務中だったので、その時間の間までは「まさか」と思っていませんでした。

後から知ったのは「合気道稽古日終了後」、自宅へ帰宅の途に着いたテレビを見た時でした。

本当に信じられないし信じたくないきもちでした。

気が付けば12年、未だに行方不明者が見つかっていないだけに、心が痛みます。

改めて「東日本大震災の被災者に、心からお見舞い申し上げます」と、言わせて頂きます。

2023年3月 5日 (日)

これは、仕方が無い事ですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455946)=(世界さまぁ~リゾート 3月終了。)

(今日の岐阜市の天気:曇り☁のち晴れ☀:最高気温14度・最低気温5度)

この番組は、たまに良く見ています、内容は意外と面白いと思います。

ただ今まで50年間、1度も海外旅行へ行った事が無いし、飛行機すら乗った事も全然有りません。

ちなみに自分はこの番組を「妄想旅行」の気持ちで見ていますが、この番組が今月いっぱいで終えるとは思ってみませんでした。

これは仕方が無いと思っているし、来月になると「春の番組編成シーズン」の時期ですので、無理も無いですね。

今後どんな新番組が出るのか、又この番組の視聴率がどうなるのか、ここは静観視をしたいですね。

2023年3月 4日 (土)

これは、仕方が無い決断でしたね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455848)=(明治ガム「戦略」失敗の背景。)

(今日の岐阜市の天気:晴れ☀時々曇り☁:最高気温16度・最低気温2度)

明治」と言えば、「お菓子・アイス・乳業関連」が直ぐに思い付きます。

その明治の「ガム・キシリッシュ」が今年の3月末まで終了されるそうですね。

個人的「キシリッシュ」は2,3度噛んだ経験が有りました、だから今回の情報に驚きました。

でも決めた事なので、仕方ないと思いますね。

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

最近のトラックバック

無料ブログはココログ