フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

マイアルバム①デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅前編)

  • 祇園祭105
    こちらは、過去の旅行中心です。 又は、どこかへ「遠出」に行った際の物です。 気楽に見て下さい。<(_ _)> (尚、「3メガバイト以上の写真」が載せるできませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム②デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅中編)

  • 朝食⑪
    こちらで宿泊した「エクシブ八瀬離宮」の「晩御飯(イタリア料理)」と「朝食」を撮影した物です。どちら共、美味しかったですよ~!!。\(^o^)/

マイアルバム③デジカメ版(1泊2日・祇園祭の旅後編)

  • 228
    こちらは、「2016年7月17日(日)・祇園祭当日」にて、撮影した物です。 どれもこれも、鮮やかでしたね、その日はやや日差しがあって暑かったですが、時折曇で日差しを遮って涼しい場面もありました。 (尚、「3メガ以上の写真」は載せる事が出来ませんでした。) ちなみにおまけで、「2016年7月17日(日)晩御飯」も、載せました。 (まぁ、殆どが「サービスエリア」で購入したばかりですが・・・。(^^ゞ)

マイアルバム④デジカメ版(1泊2日・冬の京都の旅編)

  • 八瀬比叡山駅経由の電車の中③
    「2016年の正月」で、撮影された物です。 場所は、「冬の京都」でした。 (ただ、「3メガバイト以上の写真」は収まりませんでしたので、あしからずご了承ください。<(_ _)>)

マイアルバム⑤デジカメ版(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー

  • (良彌)黒豆茶
    「2018年・4月7日(土)」にて、「(日帰り)京都・嵐山の嵯峨野トロッコ列車ツアー」へ、行ったものです。

マイアルバム⑥デジカメ版(大垣城跡)

  • 大垣市内③
    初めて、「大垣城跡」へ行きました。 とても歴史ある城跡でした。

2023年11月26日 (日)

「ヴィセル神戸」、J1初制覇、おめでとうございます。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482889)=(J1神戸 悲願のリーグ初優勝)

(今日の岐阜市の天気:晴☀:最高気温16度・最低気温5度)

「サッカーJ1・ヴィッセル神戸」=「リーグ初優勝」、おめでとうございます。

自分はサッカー関連に対しては、殆ど「新聞・テレビ・ネット情報」でチラ見しか見ていません。

だけど、今年は安定した強さを見せて、昨年の覇者「横浜FM」を追い抜き、最終節前で優勝しました。

又今年は、野球界で「阪神・オリックス」の関西球団が制覇しましたので、これに便乗したのでしょうね。

改めて、本当にリーグ制覇、おめでとうございます。

来年は「追う立場から追われる立場」へ変わり、他チームは、ヴィッセル神戸を相当研究するでしょうが、更なる強いチームを見せて欲しいですね。

2023年11月25日 (土)

これは、人として一野球選手としては、有ってはならない行為ですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482850)=(楽天・安楽がパワハラか 選手告発)

(今日の岐阜市の天気:晴☀:最高気温14度・最低気温6度)

どんな企業でも会社でも、「パワハラ」は有ってはならない行為。

そんな中衝撃的なニュースが飛び込んだ、「楽天・安楽智大党首に、パワハラ疑惑」が。

同チームの選手が安楽投手から「不適切な発言の被害」を受けたと言う話が・・・。

現在は調査中で、場合によっては厳正な処分を検討為るそうですが・・・。

これは本当に有ってはならないし、一大人(一プロ野球選手)としてはやってはいけない行為ですね。

ただ気掛かりなのが、この1球団以外にも、同じ行為が起きていないのかが心配ですし、今後の将来のプロ野球を目指す球児達の夢を壊さないで欲しいですね、

2023年11月19日 (日)

これは、良い番組になり良い大晦日になるのでは。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482215)=(TBS大晦日で6時間 生放送)

(今日の岐阜市の天気:晴☀:最高気温16度・最低気温5度)

速いようで、「2023年終了」まで「後1ヶ月11日」となりました。

そんな中、毎年色々取り出されているのが「年末年始番組」、特に気になるのが「大晦日番組」

NHKは例年通りの「紅白歌合戦」、日本テレビ系はどうやら「お笑い関係」、テレビ東京系やフジテレビ系は今の処情報無し。

そんな中の「TBS系」は、今年行われた「ワールドベースボールクラシックの特番」を生放送される事が決まりました。

あの感動を振り返るプレイバック映像や選手達の秘話を取り上げるそうです、しかも「6時間」

今までは「格闘技関係やバラエティー系」を放送されていたので、これは意表を突きましたね。

しかも、司会者は「熱烈な巨人ファンで野球好き」=「タレント・中居正広氏」

一応チャンネル変えながら、こちらも見てみたいと思います。

2023年11月18日 (土)

「歌手・KAN氏」が、逝去。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482101)=(KANさん死去 愛は勝つ誕生の背景)

(今日の岐阜市の天気:曇☁時々雨☔:最高気温12度・最低気温5度)

この人と言えば、やっぱり「愛は勝つ」とすぐに頭に思い出します。

KANさんのシングルを初めて購入したのがこの曲でした、とても心揺さぶり、勇気を告げる曲でした。

最近音沙汰無かっただけに、どうしているのかと思いましたが、相当重い病気をされたんですね。

改めて「昼のニュースの訃報情報」を聞いた瞬間、信じられないし信じたくない話でした、合掌。

(追伸)

また、この日(11月17日[金])の出来事。

・「メジャーリーガー・大谷翔平選手」が、2年ぶり「リーグ最優秀選手賞(MVP)」を受賞。

・「大麻グミ」で多くの被害者が発生、捜査に入る。

が、明るい話題や嫌な話題が、有ったそんな1日でした。

2023年11月12日 (日)

「歌手・大橋純子氏」が、ご逝去。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481327)=(歌手の大橋純子さん死去 73歳)

(今日の岐阜市の天気:曇☁時々晴☀:最高気温17度・最低気温8度)

この人と言えば、やはり・・・。

「シルエットロマンス」と頭に思いつきます、これこそこの人が歌った名曲。

そう言えば最近音沙汰無しでしたが、昨日のネット情報の訃報見て、驚きました。

本当に信じられない気持ちです、合掌。

2023年11月11日 (土)

彼だったら、きっと通用するでしょうね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481354)=(今永の大リーグ挑戦 DeNAが容認)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温18度・最低気温11度)

「オリックス・山本由伸投手」と」「楽天・松井裕樹投手」に続き、「DeNA・今永昇太投手」が、メジャー挑戦。

・「投手4冠」=「オリックス・山本由伸投手」。

・「最多セーブ王」=「楽天・松井裕樹投手」。

そして・・・!!。

「今季最多奪三振王」=「DeNA・今永昇太投手」。

我が中日は、今永投手を苦手意識していて、中々打ち崩せない相手。(もし彼が抜けたら、多少は楽な戦いにはなるが・・・。)

いずれにしても、この3人の投手は、きっとメジャーで活躍してくるに違いは無いですね。

・「背景チェンジ・59回目」=「落ち葉」。

2023年11月 5日 (日)

いよいよ、日本シリーズも「第7戦」、阪神か!?、オリックスか!?、果たして!!。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480704)=(第7戦 阪神ーオリ どちら有利か)

(今日の岐阜市の天気:晴☀のち曇☁:最高気温25度・最低気温15度)

「日本シリーズ」=「関西ダービー」、どちらもお互いのチームカラーを出す熱い戦い。

阪神とオリックス、どちらも「3勝3敗」と五分、ただ気が付いた事は両チーム「本拠地:2勝1敗(甲子園・京セラ)」で勝ち越している。(現時点)

やはり、ホームゲームで戦う事、それは応援団と言う強い味方がいる事だと思います。

いずれにしろ、この第7戦、日本一になるのは、「38年ぶりの日本一・阪神」か、「2年連続日本一・オリックス」か、楽しみですね。

2023年11月 4日 (土)

「元大関・朝潮:長岡末弘氏」が、逝去。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480571)=(元大関・朝潮 長岡末弘さん死去)

(今日の岐阜市の天気:曇☁時々晴☀:最高気温26度・最低気温13度)

この人と言えば・・・。

①愛くるしい明るい性格。

②「元力士・朝乃若関」や「元横綱・朝青龍関」を育てた親方。

③幕内最高位・大関。

が印象的でした。

昨日の突然訃報に、驚きました、合掌。

2023年10月29日 (日)

彼って、何かと不運ですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479958)=(全日本出られず 信成が経緯を説明)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温22度・最低気温12度)

「バンクーバー冬季五輪・男子フィギュアスケート代表」=「織田信成選手」が、昨日行われた「西日本選手権大会」で優勝した。

しかし、残念ながら彼は「全日本選手権」には出場できない事になりました。

本人の経緯によると、「アンチドーピング登録手続きの不備」が要因でした。

これはまさに不運としか言い様がないですが、本人が事実が言うならば仕方が無いですね。

2023年10月28日 (土)

いよいよ、「日本シリーズ・2023」が開幕!!。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479889)=(日本Sはまれ見る大接戦か 分析)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温22度・最低気温11度)

この日から、「SMBC日本シリーズ・2023」が、開幕!!。

今年は「関西ダービー」=「阪神対オリックス」の戦い、実に「1964年・南海対阪神戦」以来、59年ぶり。

今回はどんな戦いになるのか、個人的な予想ですが自分は、「4勝3敗」「オリックス」が日本一になると思います。

投手はお互いに互角、打線は阪神が強いと思いますが、やはり経験値でオリックスが苦戦ながらも制覇すると思いますが・・・。

ここはやってみないと分からない、いずれにしても、昨年より熱く面白い日本シリーズになって欲しいですね。

2023年10月22日 (日)

「オリックス・バファローズ」=「3年連続日本シリーズ進出」が決まる。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479206)=(オリックス、3年連続日本S進出)

(今日の岐阜市の天気:晴☀:最高気温20度・最低気温8度)

昨日行われた「クライマックス・ファイナルステージ第4戦:オリックスーロッテ」、結果は「3-2」でオリックスが勝利。

その瞬間「3年連続日本シリーズ進出・14回目の出場」(阪急・オリックスブルーウェーブ時代含む)が、決まりました。

しかし、この試合で「オリックス・杉本選手と紅林選手」が、怪我のアクシデントでその試合途中退く、今後が心配となりそうです。

とは言え、来週「10月28日(土)・日本シリーズ」から始まります、相手は「セ・リーグクライマックス覇者:阪神タイガース」

1964年の日本シリーズの「南海ー阪神戦」以来、「関西ダービー」が、まさに「正夢対決」となりました。

個人的野球好き人間としては、どちらも頑張って欲しいし、今までにない日本リーズを盛り上げて欲しいですね。

2023年10月21日 (土)

満を持して、「ソフトバンク・小久保裕紀氏」が、新監督就任。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479147)=(ソフトバンク 小久保新監督が就任。)

(今日の岐阜市の天気:曇☁時々晴☀:最高気温18度・最低気温13度)

「クライマックスシリーズ・ファーストステージ」「1勝2敗」で敗退が決まり、就任していた「藤本博史監督」が辞任が決まった。

理由は「成績不振・監督就任期限2年」と言う事だった。

変わって新監督に就任したのは、「小久保裕紀氏」、今年は「2軍監督」として活躍、見事「リーグ制覇・ファーム日本一」を手に入れた。

その手腕で新監督へ就任、また「侍ジャパン監督」としても、「プレミア12・3位」=「ワールドベースボールクラシック・ベスト4」まで導いた手腕も素晴らしい。

来年は実に「2020年以来4年ぶりの王座奪還」を目指す為の戦いが始まるだけに、興味津々となりますね。

2023年10月15日 (日)

劇場って、有る意味密集が有る場所、これは止むえない判断ですね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6478499)=(宝塚月組 複数陽性で中止に)

(今日の岐阜市の天気:晴☀時々曇☁:最高気温24度・最低気温16度)

こう言う劇場って、有る意味密集で行うので、大変ですね。

思えば「コロナ渦」の3年前は殆ど中止、仮に開演しても無観客で密集しない様な稽古練習のみ。

そして、5類移項へ移してから観客が入れる様になりましたが、ここへ来て「コロナとインフルエンザ」が流行。

それが今回、宝塚劇場へ、本当に大変ですね、自分は51年間未だに1度も行った事が無いけど、こう言う状況を考えたら、背筋が寒くなる気持ちになりますね。

改めて感染対策をしっかりしていかないと駄目ですね。

2023年10月14日 (土)

もしも、復帰となると「7年ぶり」となりますね。

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6478341)=(28年ロス五輪 野球・ソフト復帰へ)

(今日の岐阜市の天気:曇☁後雨☔:最高気温23度・最低気温14度)

5年後開催される「ロサンゼルス夏季五輪」

そんな中来週の「16日(月)・追加競技」が発表されます、ちなみにその追加競技の5つとは・・・!!。

「野球・ソフト:クリケット・ラクロス・スカッシュ・ブラックフットボール」

未だ全て正式決定では無いですが、恐らく情報に寄ると全て決まるが・・・、それは来週の月曜で分かると思う。

後個人的ですが、「野球・ソフト」が復帰出来る事は嬉しいし、もしかして自国開催のアメリカが、本気色で「オールメジャー軍団」で挑んでくると予想されるかもしれないので、有る意味楽しみにしたいですね。

2023年10月 8日 (日)

\(^o^)/「バレーボール男子」、パリ五輪獲得おめでとうございます。\(^o^)/

(https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477739)=(バレー男子 パリ五輪決める)

(今日の岐阜市の天気:曇☁後雨☔:最高気温22度・最低気温15度)

昨日行われた「バレーボール男子・対スロベニア戦」で、見事ストレート勝ちで、「パリ五輪獲得」を果たしました。

初戦のフィンラド戦でフルセットの末の勝利、エジプト戦でフルセットでの敗戦、「1勝1敗」で一時窮地に追い込まれました。

しかし、ここからの巻き返しが大きく効いた結果、見事パリ五輪獲得出来ました。

だけど、この日の最終戦「対アメリカ戦」、これこそ「パリ五輪本戦の前哨戦」(予選リーグで当たるか、決勝トーナメントで当たるか)の戦い、当然強豪国と言うのは分かっていまし、「世界ランキング2位」

勝利は難しいですが、ここは「横綱の胸を借りる気持ち」で、挑んで欲しいですね。

«「アジア大会・女子サッカー決勝戦」、日本初制覇、おめでとうございます。\(^o^)/→<(_ _)>→(・・||||rパンパンッ。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ